魚の様子もはっきりしない、マダイ、カツオ、イトヨリなど
本日は、日曜日いい天気になりましたが、中盤風の強く吹く様子でした。
午前と午後とコマセマダイで出ました。
マダイ狙いということで、じっくり。
朝のうちは、イワシも多く水中は賑やかでしたが、大きな魚の動きは今ひとつ。
しかし初っ端から、いいアタリがあって、上がってきたのはクロダイでした!
さほど大きくはありませんでしたが、、約35cm、幸先いいスタートでした。
その後も1kg近いヒラソウダ、マダイのやはり35cmクラス、イナダ、カツオなど上がってきました。
割合いい感じで前半が過ぎました。
後半は、ちょっと粘って大物狙い。
イトヨリはよく食ってきましたが、その間にイナダ、サバなど。
そして、とうとう来ました!
マダイのいいサイズ!
約60cm,2.5kgのマダイがグイグイいい引きとともに上がってきました。

その後もマダイを狙い続けましたが、マダイは2枚きり。
イナダ、イトヨリなどをプラスしmasita.
最後は浅場で底物。
カサゴ、アカハタなど少し加えて、沖上がりとなりました。
イロイロ釣れたのでので満足の釣行となりました。


午後もマダイ狙いで出ましたが、やや強風。
初心者もいましたので、サバなど釣りながら練習しました。
その後で、マダイをじっくり。
しかし海の様子は、午後は変わってきていました。
イトヨリは釣れるものの、その他は回ってこず。
イナダが一つ釣れただけでした。
あとは大きめのサバ、アマダイなどを加えましたが、全体にパッとせず。
そのままお時間となって、納竿としました。
魚が全体に多くないので、攻めるのが難しいです。
潮次第の釣果となりました。
午前と午後とコマセマダイで出ました。
マダイ狙いということで、じっくり。
朝のうちは、イワシも多く水中は賑やかでしたが、大きな魚の動きは今ひとつ。
しかし初っ端から、いいアタリがあって、上がってきたのはクロダイでした!
さほど大きくはありませんでしたが、、約35cm、幸先いいスタートでした。
その後も1kg近いヒラソウダ、マダイのやはり35cmクラス、イナダ、カツオなど上がってきました。
割合いい感じで前半が過ぎました。
後半は、ちょっと粘って大物狙い。
イトヨリはよく食ってきましたが、その間にイナダ、サバなど。
そして、とうとう来ました!
マダイのいいサイズ!
約60cm,2.5kgのマダイがグイグイいい引きとともに上がってきました。

その後もマダイを狙い続けましたが、マダイは2枚きり。
イナダ、イトヨリなどをプラスしmasita.
最後は浅場で底物。
カサゴ、アカハタなど少し加えて、沖上がりとなりました。
イロイロ釣れたのでので満足の釣行となりました。


午後もマダイ狙いで出ましたが、やや強風。
初心者もいましたので、サバなど釣りながら練習しました。
その後で、マダイをじっくり。
しかし海の様子は、午後は変わってきていました。
イトヨリは釣れるものの、その他は回ってこず。
イナダが一つ釣れただけでした。
あとは大きめのサバ、アマダイなどを加えましたが、全体にパッとせず。
そのままお時間となって、納竿としました。
魚が全体に多くないので、攻めるのが難しいです。
潮次第の釣果となりました。
- 2018.10.21 Sunday
- マダイ
- 20:07
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by シーサン